お知らせ
- 岐阜市健康診断のお知らせ
- ●岐阜市国保の特定健康検査(特定健診)
令和7年6月(受診券到着後)~令和7年12月31日(水)まで
(※ 当院は12月27(土)まで)
●ぎふ・すこやか健診
令和7年6月1日(日)~令和8年1月31日(土)まで
●大腸がん検診
令和7年6月1日(日)~令和8年2月28日(土) まで
●岐阜市肝炎ウイルス検診(40歳以上)
令和7年6月1日(日)~令和8年2月28日(土) まで
※ 健診、肝炎ウイルス検診はご予約をお願いしております。お電話にてお問い合わせください。
毎年、9月~12月は大変込み合います。早い時期からの実施をお勧します。
- 診療時間のお知らせ
- 【発熱外来】の診療時間
風邪症状のある方は、『発熱外来』で、一般外来と時間・空間を分けて診察させていただきます。
午前は11:45~、午後は18:45~の診療です。
【一般外来】の診療時間
一般外来は、午前は11:45まで、午後は18:45までの診療となっております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 - 発熱・風邪症状で受診される方へ
- 発熱・咳・のどの痛み・鼻水など、風邪症状のある方は、【発熱外来】で、通常の診察とは別で設定したお時間に診療いたします(基本、お車での診察をお願いしております)。 あらかじめお電話にてご連絡ください。 事前にWEB問診のご登録をご協力お願いいたします。 WEB予約も可能となりました。
- 下痢、吐き気、嘔吐のある方へ
- 下痢、吐き気、嘔吐のある方は、 WEB予約はせずに、まずお電話にてご連絡をお願いいたします。
- 令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み
- 後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
・後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。
・先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
・先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。 - 健康診断、予防接種のお知らせ
- ご予約にて健康診断、予防接種を承っております。
お電話にてお問い合わせください。 - 診療について《施設基準届出事項》
- ● 明細書発⾏体制等加算
明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者さんには診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者さんは、会計の際にお申し出ください。
● 医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
● 医療DX推進体制整備加算
当院では質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認から取得する情報を活用して診療をおこなうとともに、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
● 一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については患者さんへご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
● 外来感染対策向上加算
当院は受診歴の有無に関わらず、発熱やその他感染症の疑いのある患者さんを受け入れる体制を有しており、院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
- 6月 ペースメーカ外来日のお知らせ
- 6月のペースメーカ外来
6月11日(水)診察日
6月18日(水)休診日
です。よろしくお願いいたします。
当クリニックの特長
心臓病をはじめとして、内科疾患・生活習慣病に幅広く対応します
循環器専門医が心臓病の診療から手術後の診察・検査など専門治療を行います。
また総合内科専門医でもあり、なんでも相談できるクリニックです。
ペースメーカの定期検査を含めた不整脈の診療を行います
(専門外来を第2、第3水曜日の午前9:00~12:00に行います)
不整脈専門医が不整脈の診断・検査などを行います。徐脈性不整脈や頻脈性不整脈の診断・治療を行います。必要に応じて連携医療機関に紹介します。ペースメーカや植込み型除細動器 (ICD)や両室ペーシング機能付き植込み型除細動器 (CRTD)の定期検査も行います。(専門外来は完全予約制になっております。)
狭心症や心筋梗塞の早期発見の診療、カテーテル手術後の診療を行います
循環器専門医・日本心血管インターベンション学会認定医が、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患の早期発見の診療・診断のみならず、カテーテル治療後の定期検査を行います。
いつも笑顔で患者さんに寄り添い、納得かつ安心できる医療を目指します
どのスタッフにも気軽に声をかけられる雰囲気や笑顔で対応します。
患者さんのお悩みを親身になってお聞きし健康増進をサポートいたします。
定期受診や健康診断、予防接種で病気の予防を行います
早期発見・早期治療ができる病気のために健康診断や予防接種を行います。
患者さんのライフスタイルに合わせた予防策など、お気軽にご相談いただけます。